加古川から通えるおすすめの通信制高校をご存知ですか?
学校に通うのが難しい方も自宅で学習を進めることができる通信制高校は近年、通学が困難ではない方からの人気も高まっています。
JR加古川駅やJR東加古川駅、山陽電鉄など市内から都心部へのアクセスもスムーズな「加古川市」には、通信制高校が多くあります。
加古川の通信制高校を探されている方の中には、「通信制高校の選び方が分からない」「しっかり卒業して、将来が不安にならない学校はあるのだろうか」「不登校から大学進学までサポートが充実した学校に転入学したい」という方もいるでしょう。
そんな方のために、本記事では加古川市にあるおすすめの通信制高校を5校紹介します。
選び方や各通信制高校のおすすめポイントなどまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。
加古川でオススメの通信制高校・サポート校5校一覧
ここからは加古川のおすすめ通信制高校5校をご紹介します。
学費などの基本情報をはじめ、おすすめポイントも紹介しますので、ぜひ比較する上での参考にしてくださいね。
青楓館高等学院 | 兵庫県明石市相生町2丁目5−8 J/1BLD 3F |
相生学院高等学校 加古川校 | 加古川市加古川町北在家2723 センタービル3F |
クラーク記念国際高等学校 連携校 加古川 | 加古川市加古川町粟津234-7セラサス加古川3・4F |
トライ式高等学院 加古川キャンパス | 加古川市加古川町 溝之口510-51 平成ビル3F |
正化学園高等部 明石土山校 | 加古郡播磨町野添1662-4 瓜生ビル3階 |
青楓館高等学院(兵庫県明石市・オンラインコース)
青楓館高等学院は、2023年4月に開校したばかりの明石市にある通信制高校・サポート校です。
青楓館高等学院は、「生徒一人ひとりの個性を尊重し、自分らしく生きる力を養う」を教育理念としています。
1on1によるコーチング、地方創生プロジェクト、総合型選抜の大学進学支援等に強みにサポートする新しい形の高等学院です。
通信制高校と提携をしているサポート校なので、高卒資格の取得も可能です。
青楓館高等学院5つの特徴
- 1on1を毎週実施
- 実践的な問題解決型学習
- プロフェッショナルによる特別授業
- 海外50大学の指定校推薦枠
- ICT教育で大学進学や高卒資格を取得
青楓館高等学院の口コミ
これから未来の日本を作っていく人材を輩出する学校になると感じた。
生徒の皆さんが自らやりたいことを自分のペースで作り上げることができる素晴らしい学校
青楓館高等学院の学費
※納入支援金の導入により、世帯収入590万円未満の場合は192,000円/年、 世帯収入590万円以上910万円未満の場合は134,400円/年のサポートが可能です。
※金額は、すべて税抜となります
※2023年度のものなので変動あり、詳しくはHPか担当者にお問合せください
青楓館高等学院の概要
コース | ・キャリア教育コース ・eスポーツコース ・芸能・アスリートコース |
通学頻度 | 自分で決めることができます。 |
住所 | 兵庫県明石市相生町2丁目5−8 J/1BLD 3F |
学校案内の資料請求する♪
学校案内のパンフレットをみなさまに無料でお送りしております。また、電話相談・オンライン相談・学校見学なども随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください♪
簡単!LINEで個別相談
青楓館高等学院の公式LINEをお友だち追加して、チャット形式でメッセージを送ることができます!いつでも・どこでもお気軽にご相談ください♪
相生学院高等学校 加古川校
相生学院高等学校は、兵庫県相生市に本校を置く私立の通信制高校です。
18種類の専門コースが学べるダブルスクールシステムを採用しており、大学進学やスポーツ、美容師など様々な分野を専門的に学ぶことができます。
将来の夢が明確になっている人は、学業と両立しながら夢に向かって思い切り打ち込める環境が整っている学校です。
相生学院高等学校5つの特徴
- 文武両道を体現している
- スポーツの強豪校
- 18種類の多彩な専門コース
- 専門分野が学べるダブルスクールシステム
- 卒業率は99%と非常に高い
相生学院高等学校の口コミ
長年不登校で苦しんでる子はここに行くべきです。年間登校日数は二週間程度ですので高校中退なんかせず転校すればいいと思います
テニスが日本一、ボクシングは強い、進学も有名大学に入っている
相生学院高等学校の学費
入学金 | 50,000円 |
授業・教材料 | 277,000円 ※28単位の場合 |
スクーリング費用 | 5,000円 |
その他 | 40,486円 |
年間合計 | 382,486円 |
18種類の専門コースを選択すると、基本学費に加え、以下の受講料が必要となります。
情報処理コース | 420,000円/年間~ |
IT・クリエイティブコース | 420,000円/年間~ |
ネイリストコース | 360,000円/年間~ |
通学特習キャリアコース | 240,000円/年間~ |
英語特進コース | 360,000円/年間~ |
キャンパスによっては受講できないコースもあります。詳しくは、相生学院高等学校さんへお問い合わせください。
相生学院高等学校の概要
コース | ・通信コース ・情報処理コース ・IT・クリエイティブコース ・IT・ドローンコース ・通学特習キャリアコース ・進学コース ・英語特進コース ・個別対応コース ・サポートコース ・ホームスクールコース |
通学頻度 | 本校での年間10日ほどのスクーリング |
コース | 普通科 |
通学頻度 | 月1〜2日(日曜日・月曜日) |
住所 | 〒675-0031 加古川市加古川町北在家2723 センタービル3F |
連絡先 | 079-420-0100 |
クラーク記念国際高等学校 連携校 加古川(Gakken高等学院 加古川校)
クラーク記念国際高等学校は、1992年に開校してから全国各地を拠点に教育を展開されています。
創立してから30年間、「学び」に向き合ってきたクラーク記念国際高等学校には、生徒一人ひとりが最大限に成長することができる環境が整っています。
クラーク記念国際高等学校3つの特徴
- いつでも相談できる落ち着いた教育環境
- 中学校の復習からスタートできる基礎学力の定着と向上
- 生徒同士で問題を解決するピア学習
クラーク記念国際高等学校の口コミ
「クラーク記念国際高等学校」のGoogleマップの口コミには評価が見られませんでした。
クラーク記念国際高等学校の偏差値
通信制高校には、偏差値の概念がありません。
中学校またはこれに準ずる学校を卒業した人か、それと同等以上の学力さえあれば(中学校卒業程度認定)無試験で入学できる通信制高校が多いため、偏差値を割り出すことができないからです。
クラーク記念国際高等学校の学費
クラーク記念国際高等学校の学費は、「高校卒業資格に必要な単位修得のための学費」に「選択コースの学費」を合わせて年間学費が決まります。
選択コースや履修単位数によって金額が異なりますので、詳しくはクラーク記念国際高等学校さんへお問い合わせください。
クラーク記念国際高等学校の場所
クラーク記念国際高等学校 連携校加古川校(Gakken高等学院 加古川校) | |
住所 | 〒675-0039 加古川市加古川町粟津234-7セラサス加古川3・4F |
アクセス | JR神戸線「加古川駅」から徒歩約7分 |
スクーリング | 週3日コースか週1日コースを選択できます。 |
トライ式高等学院 加古川キャンパス
トライ式高等学院は、生活スタイルや体調面に合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。
「家庭教師のトライ」で培ってきたマンツーマン指導のノウハウを活かし、一人ひとりの夢や目標の実現に向けてサポートをされています。
学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しており、大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで徹底的にサポートされています。
トライ式高等学院5つの特徴
- 通学/在宅/オンラインから選べる3つのコース
- 多彩な学校行事で充実したキャンパスライフ
- 夢や目標に合わせた「特進科/普通科」
- フリースクールでは中学生を対象としたサポートコースも展開
- 短期間での高認取得をサポートで高い卒業率
トライ式高等学院の口コミ
「トライ式高等学院」のGoogleマップの口コミには評価が見られませんでした。
トライ式高等学院の偏差値
通信制高校には、偏差値の概念がありません。
中学校またはこれに準ずる学校を卒業した人か、それと同等以上の学力さえあれば(中学校卒業程度認定)無試験で入学できる通信制高校が多いため、偏差値を割り出すことができないからです。
トライ式高等学院の学費
トライ式高等学院の学費は、登校・通学形態によってかわります。
学費も自分の都合に合わせて選ぶことができます。
詳しくは、トライ式高等学院さんへお問い合わせください。
トライ式高等学院の場所
トライ式高等学院 加古川キャンパス | |
住所 | 〒675-0064 兵庫県加古川市加古川町 溝之口510-51 平成ビル3F |
アクセス | JR山陽本線「加古川駅」より徒歩3分 |
スクーリング | 年間20日程度。連携校や、取得単位数、履修科目などによって異なる。 |
正化学園高等部 明石土山校
正化学園高等部は、「卒業」と「不登校」へのサポートに力を入れている広域・通信制過程で有名な鹿島学園高校・鹿島朝日高校の提携施設です。
楽しく学びながら、毎年95%以上の生徒が高校卒業資格を取得されています。
正化学園高等部5つの特徴
- 2回の登校で無理なく高卒資格を取得できるようサポート
- 得意を伸ばすために生徒に合った単位の取得方法を提案
- 生徒の欠点を叱るよりも良い点を褒める生徒目線のコミュニケーション
- 参加自由、様々な校外活動
- 単位履修のために必要なスクーリングは兵庫・大阪近郊
正化学園高等部の口コミ
「正化学園高等部」のGoogleマップの口コミには評価が見られませんでした。
正化学園高等部の偏差値
通信制高校には、偏差値の概念がありません。
中学校またはこれに準ずる学校を卒業した人か、それと同等以上の学力さえあれば(中学校卒業程度認定)無試験で入学できる通信制高校が多いため、偏差値を割り出すことができないからです。
正化学園高等部の学費
正化学園高等部の学費は、選択コースや履修単位数に応じて異なります。
詳しくは正化学園高等部さんへお問い合わせください。
正化学園高等部の場所
正化学園高等部 明石土山校 | |
住所 | 〒675-0151 兵庫県加古郡播磨町野添1662-4 瓜生ビル3階 |
アクセス | JR「土山」駅北側2分 |
スクーリング | 宿泊不要 |
通信制高校とは?
通信制高校とは、PCや郵送など通信による遠隔教育を行う高等学校の教育課程の1つです。
すべての国民に、高等学校教育を受ける機会を広く提供する「教育の機会均等」の理念に基づいて運営されています。
これまで、通信制高校は、不登校経験者の学び直しの場という印象が根強くありました。ただ、近年の通信制高校は、個性・自主性を伸ばす教育の場として注目を集めています。
全日制の進学者数が減少する一方、通信制の進学者数は増加するなど、その人気が明らかになっています。
一斉に同じ授業を受ける集団学習型の全日制と比べ、自分のペースで学習を進めることができる通信制高校。そんな自由度の高い通信制高校でも、全日制と同じ高校卒業資格が取得できることも、通信制高校が人気の理由です。
通信制高校の学費相場はどれくらい?
通信制高校を選ぶ際は、通信制高校の学費相場を参考にすることも大切です。
通信制高校の相場はおおよそ、授業料が8,000~12,000円/単位、その他の費用が50,000~300,000円、年間合計額が250,000~900,000円といわれています。この学費相場を基準にして、比較してみましょう。
ただし、学費の安さだけで選ぶのは危険なので注意してください。
なぜならどんなに学費が安くても、別途料金が発生したり、自分の受けたい学習サポートが受けられなかったりする可能性があります。
通信制高校を選ぶ際は、学費だけでなく学習内容や特徴も踏まえて、後悔しない選び方をすることが重要です。
加古川で通信制高校を選ぶときのポイント
冒頭にもお伝えしたように、加古川には通信制高校が数多くあります。そのため、どこを選ぶべきか迷う方も多いでしょう。
ここでは、通信制高校を選ぶ際のポイントをご紹介します。
学習内容と学費で比較する
通信制高校を選ぶ際は、学習内容と学費で比較するようにしましょう。
学費で選ぶ場合は、トータルで掛かってくる料金も含めて算出すると比較しやすいのでおすすめです。
通信制高校の場合、学費の内訳は主に入学金・授業料・教科書代などで構成されています。学校によっては、選択コースや施設、登校頻度(スクーリング回数)によって料金が変わってきます。
また、授業内容や学習サポートは通信制高校によってさまざまなので「どのような授業を受けたいのか」や「どれくらいのペースで通いたいのか」など、学習内容が自分に合っているかどうかも確認しましょう。
加古川の通信制高校・サポート校についてよくある質問
- 通信制高校は、なぜ人気?
-
近年、全日制・定時制高校の生徒数が減少傾向にあるのに対し、通信制高校の生徒数は増加傾向にあります。
通信制高校の人気が高まる理由は、大きく6つあります。
- 通信制高校には、どういう人が行く?
-
通信制高校には、自分のライフスタイルに適した学習スタイルで、全日制と同じ高校卒業資格取得を目指す人も多く通っています。
- 過去にいじめや不登校を経験したことがある
- 経済的な事情で昼間に働いている
- 持病や障害がある
- 毎日学校に登校することができない
- 芸能活動に専念している
- スポーツでプロを目指している
さらにスポーツや芸能活動など、学業以外の活動に専念したい人も、通信制高校を選ぶことがあります。
- 通信制高校には、どうやって入る?
-
通信制高校に入学するには、新入学、転入学、編入学という3つの方法があります。
新入学とは、中学校卒業後に通信制高校に入学する方法です。 一般的には4月が入学時期ですが、近年では4月と10月に入学時期を設けている通信制高校が増えてきています。
転入学とは、他の高校に通っていた生徒が通信制高校に転校してくることです。
加古川のオススメ通信制高校・サポート校まとめ
ここまで、加古川のオススメ通信制高校・サポート校の特徴や学費、口コミなどポイントを詳しくお伝えしてきました。
加古川で通信制高校を探している皆さまへ
現在の状況やお住まい、学費などいろんな条件のもとに比較検討されているかと思います。
情報収集をして気になる学校がありましたら資料請求をして、実際の学校生活をより具体的にイメージできるようにしてみてください。
ピッタリの学校探しを実現するためには、ご自身の現状を踏まえた上で、学校説明会や個別相談会に参加することも重要なポイントになります。
学校関係者の皆さまへ
本記事は最新かつ正確な情報を読者の皆さまへお届けすることを心がけております。
もしも記事内に事実と異なる内容がございましたら、お問い合わせフォームにてお知らせいただけますと幸いです。
直ちに修正いたします。
学校案内の資料請求する♪
学校案内のパンフレットをみなさまに無料でお送りしております。また、電話相談・オンライン相談・学校見学なども随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください♪
簡単!LINEで個別相談
青楓館高等学院の公式LINEをお友だち追加して、チャット形式でメッセージを送ることができます!いつでも・どこでもお気軽にご相談ください♪