青楓館の進路

青楓館では、生徒の可能性を広げることにとことん向き合っております。そのために「出口戦略(卒業後の進路を作ること)」に何よりも注力しております。「好きを尊重してほしい」「憧れのあの大学に入りたい」など、生徒の個性に合わせた様々な進路先をご用意しています。

大学・専門学校に進学したい

総合型選抜

青楓館は、総合型選抜(AO/推薦入試)の合格者を多数輩出した専門講師が基盤を整えています。総合型選抜では、コンプレックスや弱みもあなただけの武器に変わります。

大学合格はもちろん、あなたらしさに気づき、活かせる環境を用意しています。

海外指定校推薦

「海外50大学の指定校推薦枠」に関しては日本の通信制高校で初めての取り組みです。詳しくはこちらをご覧ください。

青楓館では、在学中に高校生活をフルに活用できるために指定校制度を今後も拡大していく方針です。

一般入試

難関大学への合格者を多数輩出した専門講師が、あなただけの勉強計画を立ててくれます。自分のペースも保ちながら対策を進めることが可能です。

短大・専門学校

青楓館では、専門学校に進学を進める生徒も多くいます。

青楓館で「好きなこと」を見つけ、好きを活かせる進路として専門学校を見つけるサポートを用意しております。

就職・社会に飛び出したい

芸能活動/イベント団体

青楓館では、芸能活動やプロ活動を進められる進路も用意しています。在学中に活用するもよし、卒業後の進路として活用するもよし。たとえばこのようなケースがあります。

セカンドキャリア支援

青楓館では目先の活動に挑戦しやすく環境を用意するために、セカンドキャリア支援を強めております。10代というかけがえのない期間をぜひ存分に活用してください。

起業支援

社会との接点が多い青楓館では、第一線で活躍する起業家と関わる機会も非常に多くあります。

そういった方からアドバイスをもらうこともあれば、青楓館での学びを通じて「ビジコンへの出場」や「起業支援」を受けることも可能です。

インターン斡旋

青楓館では、高卒就職を目指している生徒はもちろん、「もっと社会を知りたい・触れたい」そう考える生徒向けにインターン斡旋を行っています。高校生のうちから企業と触れることで、よりしっかりした将来像を描くことができます。

企業説明会

日本における高卒就職という選択肢は、さまざまなルールが多く、また、意図したところへの就職が難しいのが現状です。

青楓館では、ジンジブをはじめとした高校生向けの企業説明会への積極的参加を推薦しており、普通の高校では実現できない就職体験を提供しています。

プログラミングスクール

青楓館では、提携している企業があるので、プログラミングを3ヶ月無料で学ぶことができ、またその後の就職サポートも行っています。詳しくはこちらをご覧ください。そのほかにもプログラミング部があったり、他の団体への進路も力を入れております。

ワーキングホリデー

青楓館は、学生の海外への挑戦を応援しています。

ワーホリを支援される企業とタックを組み、学生の海外経験をサポートします。

福祉系支援(A型・B型・就労移行)

青楓館では障害も個性だと捉えております。その個性の活かし方は、人によっては少し時間がかかるかもしれません。そのため青楓館+福祉支援所での数年間で、自分らしく生きる力を身につけるようサポートします。