ニュース
-
生徒による生徒のための交流会!
青楓館では毎月交流会を実施し、友だち作りや親睦を深めています😊 これまでは教員がリードすることもありましたが、 なんと今回は、初めから仕上げ、そして当日運営までほぼ生徒だけで創り上げました✨ チームに分かれて、まずは教員クイズ! 教員の子ども... -
2024年度 卒業式
【目次】 卒業式の概要 準備プロセス 当日の様子 振り返りとまとめ 【】 2024年3月15日(土)、西部市民会館に第2回青楓館高等学院卒業式が開催されました。春の柔らかな日差しが差し込む中、22名の卒業生がこの日、青楓館から羽ばたいていきました。本年... -
3/15(土)第6回楓杯を開催しました!
楓杯と卒業式を同時開催しました! 今回の楓杯は、青楓館史上最も登壇者の応募が多く、初めて校内予選を実施しました。予選を勝ち抜いた10名が登壇でき、優秀者3名には留学支援金20万円が、またPBL部門の優勝は3万円のお食事権が贈られました。 この記事... -
【パーカーPBL】青楓館オリジナルパーカー作りました!
2月から取り組んできたパーカーPBLの活動が無事に終了しました。 本記事では、青楓館オリジナルパーカーのデザインから特別販売に至るまでの活動の様子を皆さんにお届けします! 【パーカーPBLとは?】 パーカーPBLは、青楓館オリジナルパーカーを制作し、... -
【3期生交流会】オンライン校舎初体験しました!
2月28日(金)に4月に入学する3期生を対象にオンライン交流会を開催しました! 3期生にとっては初めてのオンライン校舎体験!ワクワクと楽しさが共存した当日の様子をお伝えします☺️ 【交流会の目的】 今回のオンライン交流会は、3期生がオンライン校舎を... -
【インターン生紹介】「学校観が覆された」——インターン生が語る“ここなら人生が変わる”と感じた理由
2024年4月から青楓館でインターンシップを行っている中井いぶきさんをご紹介します。(^^) 神戸大学国際人間科学部グローバル文化学科で教育について勉強されてる中井さんは、青楓館での1on1指導や英検対策、生徒交流会の企画・運営などで活躍をしてくれ... -
【インターン生紹介】「個性を活かす教育」がここにある——インターン生が語る、既存の教育観が覆された瞬間
バレーボール部での経験を活かし、体育プログラムの設計・運営で活躍する大学生インターン、宮崎真菜さんをご紹介します。 武庫川女子大学健康スポーツ科学部健康スポーツ科学科に通う宮崎さんは、大学入学後に新たな可能性を模索する中で、「個性を生かす... -
『第5回楓杯』開催決定!〜優秀者には3万円の食事券をプレゼント〜
青楓館高等学院では、「自分らしく生きていく」を大事にしています。生徒が一から事業をしたり投資をしたり、様々な活動に取り組んでいます。その成果を発表するイベントが楓杯です。プロジェクト、活動などで得られた成果を青楓館の仲間や青楓館と関わっ... -
【高校生発案】神戸の魅力を再発見する国際交流イベントを開催
2024年12月11日(水)18:00~20:00 に、神戸北野で初の国際交流イベント「Medium Culture Bridge」を開催します。本イベントでは、歴史ある街・北野の魅力を伝えるツアーと、異文化交流を目的とした立食パーティーを実施します。 【イベント概要 -なぜ今、...