コース別の特徴
自分らしさを見つける
3つのコース
自分の中にある自分だからこそ話せること、伝えられることを探し・磨き・伸ばしていくためのコースです。
個性を伸ばし、どのような場面でも生きていける、多角的な思考を育てます。
コース別の特徴

キャリア教育コース
まだやりたいこと探しをしている、さまざまな業界や分野を見ていきたい!という方におすすめのコースです。総合的に探究する力を養いつつ、自分が特に好きだと思える、また、自分の価値や実現したいことをゆっくり探すために、未来を見据えて視界を拾えていける、そんなプロジェクトに出会うことができます。
eスポーツコース
eスポーツについてもっと知りたい!具体的にプロとして仕事にしていきたい!そんな方におすすめのコースです。青楓館ならeスポーツに必要な練習時間の確保のほか、思考力・集中力・実行力を企業プロジェクトで鍛えることができます。また、海外遠征に必須となる英会話についても、カリキュラムを自由に組み合わせることにより勉強することが可能です。


芸能・アスリートコース
今続けているスポーツや芸能活動を、高校生活のなかでもっと洗練させていきたい!という方におすすめのコースです。青楓館らしい探究力を育てつつ、自分の活動に専念できるよう、青楓館の先生が一丸となって学習サポートをします。輝く未来〜セカンドキャリアを見据えて、現在力を入れたい活動に専念していきましょう。
1週間の時間割
コース別に突き進みたいこと、やりたいことを分けて、時間割を自分で作成できます。

共通カリキュラム
全コースに共通して、主体性をもって自分の人生を切り拓くマインドを育てます。
課題探求学習 -PBL-
高校生「だからこそ」の解決策を考える
地方創生/企業インターン/学校運営など、実際のビジネス現場へ参加し机上の学びではない、生きていく力を養います。高校生ならではの視点でできることを見つけ、価値を企業や地域に提供していきます。

地方創生プロジェクト
「答えのない問い」を知る
町や行政の方々と協力しながら、高校生による地方創生を行います。実際にその現場で起きている課題に対し、改善策を見つけ実行していきます。「答えのない問い」に何度も直面し困難も多くありますが、その過程を体験することで、社会や人の役に立つ楽しさを感じてもらえたらと思います。

企業インターン
自分のキャリア・未来にリアリティーを持つ
企業の斡旋は提携している企業のもと斡旋が可能です。長期的には、生徒自らがインターンの受け入れ先を見つけ、参加できるように整備をしています。期間は2週間〜1年間。行動しながら学ぶことで、日々の学びに拍車をかけていきます。
卒業後の進路

総合型選抜
AO入試で合格者800名以上を達成したプロが、生徒の入試をサポートします。生徒の行きたい、という気持ちに伴走し、生徒たちのセーフティーネットになれるよう、受験サポートを整備しています。
※前職の社員としての経歴(塾長・関東マネージャー)も含め、これまでに約800名の大学AO入試の合格に携わる

指定校・大学と連携
連携している通信制の高校経由で、指定校の枠を得ることが可能です。
また、大学との共同プロジェクトを行いながら、実際の雰囲気を感じられるような仕組みがあります。今後も受け入れ先は拡大していく方針です。

起業・ビジネス
やりたいことを見つけ、起業したい学生には、挑戦できる場を設けていきます。
出資をしたいVCや投資家を集い、ビジコンを年1回ほど設ける予定です。見事採択された生徒は、卒業後に起業という選択を取ることができます。


