MENU
青楓館とは
5分間でわかる青楓館
青楓館の日常
青楓館の授業の様子・生徒の様子を日々、更新していきます♪
オンラインコース
生徒の声
転入生の声
卒業後の進路
アクセス
メディア
メディア掲載
青楓館のあゆみ
入学案内
入試情報
出願受付
WEB出願フォーム
説明会・オープンスクール・個別説明会
転入学・編入学
運営と採用
中途採用
2025年新卒採用
運営メンバー
講師一覧
パートナー企業一覧
お役立ち情報
通信制高校とは
通信制高校のよくある質問
通信制高校の進路について
通信制高校診断で青楓館のおすすめ度をチェック♪
兵庫県明石市の通信制高校サポート校
青楓館とは
5分間でわかる青楓館
青楓館の日常
青楓館の授業の様子・生徒の様子を日々、更新していきます♪
オンラインコース
生徒の声
転入生の声
卒業後の進路
アクセス
メディア
メディア掲載
青楓館のあゆみ
入学案内
入試情報
出願受付
WEB出願フォーム
説明会・オープンスクール・個別説明会
転入学・編入学
運営と採用
中途採用
2025年新卒採用
運営メンバー
講師一覧
パートナー企業一覧
お役立ち情報
通信制高校とは
通信制高校のよくある質問
通信制高校の進路について
通信制高校診断で青楓館のおすすめ度をチェック♪
兵庫県明石市の通信制高校サポート校
資料請求/説明会・個別相談
青楓館とは
5分間でわかる青楓館
青楓館の日常
青楓館の授業の様子・生徒の様子を日々、更新していきます♪
オンラインコース
生徒の声
転入生の声
卒業後の進路
アクセス
メディア
メディア掲載
青楓館のあゆみ
入学案内
入試情報
出願受付
WEB出願フォーム
説明会・オープンスクール・個別説明会
転入学・編入学
運営と採用
中途採用
2025年新卒採用
運営メンバー
講師一覧
パートナー企業一覧
お役立ち情報
通信制高校とは
通信制高校のよくある質問
通信制高校の進路について
通信制高校診断で青楓館のおすすめ度をチェック♪
兵庫県明石市の通信制高校サポート校
資料請求/説明会・個別相談
青楓館の日常
– journal –
青楓館の授業の様子・生徒の様子を日々、更新していきます♪
新着記事
人気記事
青楓館の日常
【1on1と青楓館の日常】
本日は1on1の時間でした。入学して1週間が経ち、学校への不安はないか、これからどう進んでいきたいか、心理学やコーチングの技術を用いた1on1を行い、生徒一人ひとりに寄り添って対話をしました。1on1は週に1回、全員と行います。青楓館にとって、とても...
2023.04.15
1
...
10
11
12
青楓館の日常
【制服ファッションショー】遂に制服完成!!
青楓館高等学院の制服が完成したことを記念して、制服ファッションショーを行いました!生徒が一からデザインした制服や、一から企画したファッションショーの様子をご紹介いたします! 【一から生徒がデザインした制服紹介】 制服のデザインも生徒が一か...
2024.04.10
青楓館の日常
【第二回楓杯の開催】優秀者には3万円分の豪華食事券
12/22(金)は、青楓館高等学院の2学期ラストDAYでした。 ラストDAYは恒例の楓杯の開催。生徒たちは忙しい中、この日のためにプレゼンの練習をして挑みました。(中にはプレゼン自体初めて、という生徒も!) 楓杯とは?青楓館高等学院が学期末に行ってい...
2023.12.25
青楓館の日常
【生徒インタビュー】トビタテ留学でスリランカに行きました!🇱🇰
今回は、トビタテ!留学JAPANに見事合格し、スリランカで1ヶ月間の留学を経験した天津晶乃(あまつあきの)さんにお話を聞きました! 【なぜスリランカ?きっかけを聞いてみました!】 「実は、最初から留学なんて考えられない状況だったんです。 でも、...
2024.11.27
青楓館の日常
【PBLまとめ】青楓館の授業の様子
青楓館高校の生徒たちは、日々様々なプロジェクトに取り組んでいます。 地域活性化から国際交流、オンラインコミュニティの構築まで、ユニークなプロジェクトに挑戦しています。 その中でも、現在進行中のPBLをご紹介します!(^^) 【🎪 文化祭PBL】 活...
2024.11.06
青楓館の日常
2期生入学式🌸51名の新入生が入学しました!
今年度、青楓館は51名の新入生を迎えました🌸 入学式は、新たな一歩を踏み出す学生たちにとって特別な瞬間です。 以下、入学式のハイライトを振り返りたいと思います! 【1.代表式辞】 代表の方からの式辞では、「自由と責任」についての言葉が贈られまし...
2024.04.12
青楓館の日常
オンラインコースの教員を紹介します!
今年度より、オンライン専任の教員がジョインしました! 青楓館では、オンラインコースと通学コースがあります。 【メタライフとは?】 青楓館のオンラインコースでは、メタライフ(MetaLife)を使用しています。 メタライフとは、インターネット上に構築...
2024.04.27
青楓館の日常
【投資部スタート!!】生きた金融教育を
本日の放課後、「投資部」の初回活動が行われました。 「投資部」の顧問は、バリュークリエイト創業パートナーの佐藤明さん。 投資の世界で第一線で活躍される方から教えてもらえる贅沢な部活です。 *講師の佐藤明さんの経歴⬇︎ https://seifukan-gakuin.c...
2023.05.26
青楓館の日常
北海道PBL & チュチュアンナPBL活動報告!!
今週は青楓館高等学院のPBL(プロジェクト学習)が、各地で本格始動した1週間でした。今回の青楓館の日常では、北海道PBLとチュチュアンナPBLの活動報告をしたいと思います。 北海道PBL 4月からスタートしてきた北海道PBLは、現地の環境問題をリサーチする...
2023.09.23
青楓館の日常
【#1 性教育の授業がスタート】
本日、青楓館高等学院では、年間のカリキュラムとして実施をしていく「性教育」講座の初回授業の日でした。 講師の田中まゆ(助産師)さんに来校いただき、生徒たちに性教育の重要性を教えていただきました。 学校現場では、しっかりと教える時間が取れな...
2023.05.10
ホーム
青楓館の日常