梶 勇– Author –
-
【淡路PBL】株式会社パソナグループ様最終報告
【最終報告会の概要】 淡路PBLプロジェクトの集大成として、株式会社パソナグループ様の淡路島オフィスにて最終報告会を行いました。 本プロジェクトでは、淡路島の特産品である玉ねぎを活用して玉ねぎ染め体験イベントを企画運営したり、淡路島でイキイキ... -
【淡路PBL】コミュニティカフェ本番!
今秋に淡路島にて、2日程に渡りコミュニティカフェイベントを実施しました! 【淡路PBLって?】 「淡路島の課題:若者の流出」を解決するために、株式会社パソナグループと共同で活動しているPBLです。 「参加者が淡路島の魅力を知り、淡路島に住み続けた... -
【AIについて】ゲストスピーカー ~sento.group 代表 和島祐生氏~
sento.group代表の和島祐生さんにお越しいただき、AIをついて講演♪ 高校生の日常生活におけるAI活用について、実践的なワークを交えながらの講演でした。 【登壇の様子】 AI時代におけるデータベース活用の重要性、さらに、大手コンサルティング会社でのキ... -
ゲストスピーカー~株式会社Piety 加治木 基洋さん~ ~株式会社Highsto 渡辺 拓磨さん~
10月初めのゲストスピーカーには、 「感謝」「親孝行」をテーマにした事業を興された加治木 基洋(かじき もとひろ)さんと 歴史カードゲーム「Hi!story(ハイストリー)」でこどもたちが歴史を楽しく主体的に学べる世界創りをされている渡辺 拓磨(わたな... -
9月最初の体育をしました♪
2学期初の体育を行いました! まずは準備運動をしっかり。 その後はヨガ体験でじっくり身体と心をほぐします(^^) 続いてチームビルディングのレクリエーション! 背中合わせになって立てるかゲーム! これが意外と難しくて、どうやったら同時に立てるか作... -
始業式 & 交流会 行いました♪
青楓館高等学院では夏休みが明け、始業式を行いました! 対面&オンラインで多くの生徒が集合。久々に顔を合わせることでワクワクしている様子。笑 また、新学期から新たに教員が増えました。↓その紹介 その後、生徒それぞれが新学期に取り組むことを決め... -
【保護者会】ひなたcafeを実施しました
明石校舎にて、ひなたcafeを実施しました。 【そもそも「ひなた会」ってなに?】 青楓館高等学院では、毎月ペースでオンラインの保護者会「ひなた会」を実施しています。 通っていただいている生徒の様子や青楓館のイベント共有、保護者の方々同士の交流を...
1