2月28日(金)に4月に入学する3期生を対象にオンライン交流会を開催しました!
3期生にとっては初めてのオンライン校舎体験!ワクワクと楽しさが共存した当日の様子をお伝えします☺️
交流会の目的


今回のオンライン交流会は、3期生がオンライン校舎を実際に体験し、慣れ親しむことを目的に開催されました。
また、使い方を学ぶだけでなく、交流を通じてオンライン校舎に親しみを持ち、
スムーズに学校生活をスタートできるようにすることも大切なねらいの一つでした!
オンライン校舎を体験!


オンライン交流会では、二つのゲームを実施しました!
一つ目のゲームは「宝さがし」!
このゲームでは、オンライン校舎内に隠された「宝物」を探しました。
宝を見つけるために、参加者はオンライン校舎のあちこちを移動しながら探索していました。
みんなが宝さがしを楽しみながらオンライン校舎に慣れていく様子がとても印象的でした!
二つ目のゲームは「青楓館クイズ大会」!
青楓館クイズ大会では、みんなが青楓館での生活をワクワクと想像できるように、青楓館に関するクイズを出題しました。
どのクイズも8割以上が正解しており、すでに青楓館に詳しい人が多いことに驚きました!👀
また、答え合わせの際には、参加者のみんなが絵文字でリアクションをしてくれました!
このリアクションから、青楓館での生活を楽しみにしていることが伝わり、クイズ大会全体が一層盛り上がりました😊
交流会を支えてくれた在校生の活躍!


写真を見て気付いた方もいるかもしれませんが…
実はこの日、5人の在校生が交流会をサポートしてくれました!
在校生はチームリーダーとして参加し、3期生のみんなをまとめながらゲームを進行しました。
また、積極的にジェスチャーやリアクションを取り入れ、交流会全体を盛り上げてくれました!
そのおかげでゲームもスムーズに進み、
3期生のみんなも初めてのオンライン校舎を安心して楽しむことができました!😊
交流会を振り返って
今回の交流会では、二つのゲームを通してオンライン校舎を体験し、参加者同士の交流を深めることができました!
最初は操作方法が分からず少し戸惑っていたみんなも、終わる頃には「🙌」「🖐️」などのリアクションをしたり、
自由にオンライン校舎を回ったりしていて、すっかり慣れた様子でした。
また、当日サポートしてくれた在校生のみんなはもちろん、参加者それぞれのリアクションや協力のおかげで、
終始楽しい雰囲気の中で進めることができました☺️
4月からの青楓館で、またお会いできるのを楽しみにしています!
コメント