今秋に淡路島にて、2日程に渡りコミュニティカフェイベントを実施しました!
淡路PBLって?
「淡路島の課題:若者の流出」を解決するために、株式会社パソナグループと共同で活動しているPBLです。
「参加者が淡路島の魅力を知り、淡路島に住み続けたいと思うようになる」ことをゴールにコミュニティカフェのイベントをイチから企画&実施!!
イベント準備や当日2日程それぞれの様子をお伝えします(^^)
1日目:玉ねぎ染め体験
1日目には淡路島の伝統である草木染めとして、玉ねぎ染め体験をしました♪♪
玉ねぎの皮を煮詰めると濃い茶色の染色液ができます。そのままだと茶色なのですが、ミョウバン液に付けると化学変化で鮮やかな黄色に変わります!(^^)!
子どもたちはもちろん、大人の方からも「こんなにキレイに染まるんですね!」と驚きの声!!
楽しみながら淡路島の魅力を体験できる素敵時間(*^ ^)
2日目:高校生×淡路で働く大人の交流会
2日目には淡路島の高校に通う高校生と、淡路で活き活きと働く大人との交流会を実施♪♪
「高校生が淡路島で働く魅力的な大人の方々と触れ合い、淡路島で働くことを選択肢にできるようにする」ことがゴールです(^^)
淡路島を題材にしたトークゲームをしたり、パソナ社員の方々と1on1、2on2形式でお悩み相談できる相談会を行ったりとコンテンツも充実!
参加者の声
子供たちが染まるのを待っている間、優しいお兄さんお姉さんに遊んでもらって楽しかったようで、帰りの車で「またこのイベントに行きたい!」と何度も言っていました。親もカフェでゆっくり話ができて幸せでした。
初めて玉ねぎ染めを体験しましたが、あんなにきれいに染まると思いませんでした!
高校生が企画・運営しているとは思えないほど内容が充実していた。
社会人として高校生と交流する機会が少なくなりましたが、交流することができて、とても充実した時間を過ごし、自分の人生を見直すことができました。
まとめ
イベントは2日程どちらも「もっと多くの人に来てもらいたい!」と悔しさすら感じるほど、充実した内容!!
参加された方々はもちろんのこと、淡路PBLメンバーが一番成長し、淡路島の魅力にも気付けたPBL活動でした。
現在は次年度に向けた最終報告や次年度の新規事業提案に向けて、メンバーがさらに頑張っています!
淡路PBLの今後にもご期待ください(^^)
コメント